雑誌『広告』
『広告』の編集部員が全国の書店に足を運んで販路開拓を行なった記録を、順次公開していきます。
2022年3月1日に発行された雑誌『広告』虚実特集号(Vol.416)の全記事を公開しています。
2021年2月16日に発行された雑誌『広告』流通特集号(Vol.415)の全記事を公開しています。
『広告』虚実特集号に関わりの深いゲストをお招きして開催するトークイベントについての情報をお知らせします。
2019年7月24日に発行された雑誌『広告』リニューアル創刊号(Vol.413 特集:価値)の全記事を無料で公開しています。
「文化」に向き合うことは、「ものをつくること」を肯定すること──。 5年ほど前、本誌の編集長をやらないかと打診があり、なんでも好きにやっていいと言われて引き受け…
こんにちは、『広告』編集部です。 いきなり内輪の話で恐縮ですが、いま編集部は引越し作業で大忙し。あと数週間で編集部ごと別のフロアに移動しなければならないのです。…
2023年3月7日 10:04
「文化」に向き合うことは、「ものをつくること」を肯定すること──。5年ほど前、本誌の編集長をやらないかと打診があり、なんでも好きにやっていいと言われて引き受けました。小さい頃からものをつくるのが好きで、これからもものをつくり続けたいと思っていた僕は、本誌の全体テーマを「いいものをつくる、とは何か?」にすることにしました。ものをつくるときは、いつも「いいものをつくろう」と、つくることに没頭し
2023年3月7日 10:02
こんにちは、『広告』編集部です。いきなり内輪の話で恐縮ですが、いま編集部は引越し作業で大忙し。あと数週間で編集部ごと別のフロアに移動しなければならないのです。本や資料、バックナンバー、大量の付箋や検証物、その他よくわからないものたち。仕分けして、梱包してと考えるだけでちょっとめまいがしてきます。コロナ禍以降、打ち合わせや取材はほぼオンラインになり、在宅ワークも定着したので、ものはそこま