66
「あたりまえの日常を止めない」
2020年春、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の発令と前後して店頭商品の「買い占め」が一気に始まった。マスクやハンドソープをはじめとする衛生用品、トイレットペーパーなどの紙類、パンや米などの食品まで、様々な商品が一斉に店頭から姿を消した。その様子を目の当たりにして、あたりまえの日常生活はいとも簡単に「あたりまえでなくなる」と感じられた方も多いのではないだろうか。その、毎日使うものが店頭に並んでいるという、「あたりまえの日常」を支える仕事のひとつが卸売業だ。
流通