雑誌『広告』

博報堂が発行する雑誌。「いいものをつくる、とは何か?」を思索する“視点のカタログ”とし…

雑誌『広告』

博報堂が発行する雑誌。「いいものをつくる、とは何か?」を思索する“視点のカタログ”として2019年にリニューアル創刊。クリエイティブディレクター/プロダクトデザイナーの小野直紀が編集長を務める。最新号の特集は「文化」。

マガジン

  • 『広告』文化特集号 全記事公開

    2023年3月31日に発行された雑誌『広告』文化特集号(Vol.417)の全記事を公開しています。 (2023年8月24日追記)「124 ジャニーズは、いかに大衆文化たりうるのか」は、対談者・矢野氏の意向によりnoteでの全文公開を見送ることとなりました。ご了承ください。

  • 『広告』文化特集号トークイベント

    『広告』文化特集号に関わりの深いゲストをお招きして開催するトークイベントについての情報をお知らせします。

  • 編集部員の全国書店開拓ノート

    『広告』の編集部員が全国の書店に足を運んで販路開拓を行なった記録を、順次公開していきます。

  • 『広告』虚実特集号 全記事公開

    2022年3月1日に発行された雑誌『広告』虚実特集号(Vol.416)の全記事を公開しています。

  • 『広告』流通特集号 全記事公開

    2021年2月16日に発行された雑誌『広告』流通特集号(Vol.415)の全記事を公開しています。

記事一覧

Let’s redefine the concept of “river” to expose new creative potential.(市耒元編集長イチオシ記事)

「川」という概念が 抱えきれなくなっているものを 見つめながら、 「川」に創造的な可能性を 見いだしていこう 日時|2014年7月19日 11時–13時 場所|株式会社博報堂 …

34

感性と理性の衝突で固定概念を超える。 それが「恋する芸術と科学」

雑誌『広告』歴代編集長インタビュー|第3回 市耒健太郎 平成以降、雑誌『広告』の編集長を歴任した人物に、新編集長の小野直紀がインタビューをする連載企画。第3回は、…

39

The Other Side of the Good War|太平洋が見える家で|71年前からわたしたちが持ち帰ったもの (尾形元編集長イチオシ記事 #1)

Dale Maharidge(ジャーナリスト コロンビア大学大学院教授) × 尾形真理子(『広告』編集長 コピーライター)  終戦記念日が、今年もやってくる。玉音放送で国民に敗…

34

タバコ以外ならやめてやる!出てこい禁断症状「一週間禁◯生活」 (尾形元編集長イチオシ記事 #2)

第七回 禁座期間 2016年5月21日〜27日  私はセブンスターを愛するスモーカー。と、いつものように書き出してはみたが、前回「禁煙」などしてしまったものだからバツの…

34

曖昧さの中の輪郭線

雑誌『広告』歴代編集長インタビュー|第2回 尾形真理子 平成以降に雑誌「広告」の編集長を歴任した人物に、新編集長の小野直紀がインタビューをする連載企画。第2回は、…

35

丸く収まらないトンガリサークル白書 関東編|早稲田大学 怪獣同盟 (木原元編集長イチオシ記事 #6)

後列左から)カゲロウ、市川綾子さん、アーグネット、神谷健太朗くん、傀儡子ちゃん 前列左から)現代表の廿浦明日くん、ワセダブリュー、百均丸、前代表の遠藤彪太くん …

33
Let’s redefine the concept of 
 “river” to expose 
new creative potential.(市耒元編集長イチオシ記事)

Let’s redefine the concept of “river” to expose new creative potential.(市耒元編集長イチオシ記事)

「川」という概念が
抱えきれなくなっているものを
見つめながら、
「川」に創造的な可能性を
見いだしていこう

日時|2014年7月19日 11時–13時
場所|株式会社博報堂 赤坂本社9F s.a.lルーム

対談
竹村公太郎
東北大学客員教授、元国土交通省河川局局長、
公益財団法人リバーフロント研究所研究参与、
日本水フォーラム代表理事・事務局長

市耒健太郎
博報堂クリエイティブディレ

もっとみる
感性と理性の衝突で固定概念を超える。
それが「恋する芸術と科学」

感性と理性の衝突で固定概念を超える。 それが「恋する芸術と科学」

雑誌『広告』歴代編集長インタビュー|第3回 市耒健太郎

平成以降、雑誌『広告』の編集長を歴任した人物に、新編集長の小野直紀がインタビューをする連載企画。第3回は、平成24年7月~平成26年10月に編集長を務めた市耒健太郎に話を聞きます。掲げた媒体コンセプトは「恋する芸術と科学」。芸術的発想と科学的思考を高次元で衝突させることで、次世代にふさわしい創造性のありかたを模索し、多種多様な領域のメンバー

もっとみる
The Other Side of the Good War|太平洋が見える家で|71年前からわたしたちが持ち帰ったもの (尾形元編集長イチオシ記事 #1)

The Other Side of the Good War|太平洋が見える家で|71年前からわたしたちが持ち帰ったもの (尾形元編集長イチオシ記事 #1)

Dale Maharidge(ジャーナリスト コロンビア大学大学院教授)
×
尾形真理子(『広告』編集長 コピーライター)

 終戦記念日が、今年もやってくる。玉音放送で国民に敗戦が告げられた日だ。日本では8月15日だが、アメリカでは9月2日。日本側が降伏文書に署名をした日で、彼らの「Victory over Japan day」、つまり対日戦勝記念日なのである。

 デール・マハリッジというジャ

もっとみる
タバコ以外ならやめてやる!出てこい禁断症状「一週間禁◯生活」 (尾形元編集長イチオシ記事 #2)

タバコ以外ならやめてやる!出てこい禁断症状「一週間禁◯生活」 (尾形元編集長イチオシ記事 #2)

第七回 禁座期間 2016年5月21日〜27日

 私はセブンスターを愛するスモーカー。と、いつものように書き出してはみたが、前回「禁煙」などしてしまったものだからバツの悪い私である。一大決心、編集長の猛反対を押し切って禁煙したものの、よく考えてみると、やはり「禁煙」は「タバコ以外なら」というタイトルとうまく繋がっていなかった。いや、よく考えなくても明らかか。部活以外ならやめてやる、と言ってた桐島

もっとみる
曖昧さの中の輪郭線

曖昧さの中の輪郭線

雑誌『広告』歴代編集長インタビュー|第2回 尾形真理子

平成以降に雑誌「広告」の編集長を歴任した人物に、新編集長の小野直紀がインタビューをする連載企画。第2回は、平成27年1月~平成28年10月に編集長を務めた尾形真理子に話を聞きました。「なぜか愛せる人々」をテーマに掲げ、抽象的な特集タイトルとともに、いつも独特な空間を誌面に展開させていた尾形『広告』。その意図と背景にあったものを探ります。

もっとみる
丸く収まらないトンガリサークル白書 関東編|早稲田大学 怪獣同盟 (木原元編集長イチオシ記事 #6)

丸く収まらないトンガリサークル白書 関東編|早稲田大学 怪獣同盟 (木原元編集長イチオシ記事 #6)

後列左から)カゲロウ、市川綾子さん、アーグネット、神谷健太朗くん、傀儡子ちゃん
前列左から)現代表の廿浦明日くん、ワセダブリュー、百均丸、前代表の遠藤彪太くん

百均丸、特撮モードに変身! 早稲田大学の怪獣同盟は、戦隊ヒーローや怪獣など特撮モノが好きな人間が集まる大所帯の学生サークルだ。

 今回のデコチャリ探訪を飾る最後のサークルということもあり、取材に懸ける情熱も高まる一方だ。しかし、大概のケ

もっとみる